Registration info |
勉強会のみ Free/Pay at the door
Attendees
勉強会 + 懇親会 Free/Pay at the door
FCFS
昼食 + 勉強会 Free/Pay at the door
FCFS
昼食 + 勉強会 + 懇親会 Free/Pay at the door
FCFS
その他 Free/Pay at the door
Attendees
|
---|
Description
Ohotech 特盛
この勉強会は、北海道北見市に拠点を置くOhotechが主催するものです。
副題に「特盛」と付くときは、情報技術の深いお話を聴く事ができ、懇親会で対話することもできます。
情報技術の知識があまり深くはない方には、難しい話題かもしれませんが、ご参加お待ちしております。
テーマは「札幌からの来客」です。
今回は札幌からOctmatsuさんがやってきます!
発表概要
発表内容は決まり次第、随時掲載していきます。
発表順序はこのページに記載されている通りと致します。
発表者 | タイトル | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
r_kawaishi | フロントエンド開発したかったのでYeomanを勉強してみた | 30分 | |
Octmatsu | 進撃のテスター ~バグを駆逐せよ!~ | 30分 | |
Octmatsu | 異文化体験アンビリーバボー☆ | 30分 | |
みんな | 御菓子タイム | 60分 | |
当日募集 | LT * 5つ | 30分 | 1枠5分 + ロスタイム |
arienkakkowara | ライブラリを作ってみよう! -にわかプログラマなりのプログラミング勉強法- | 30分 | |
upa8316k | CMS(joomla)のお話 〜「教育業界にCMSを!!」の巻き〜 | 30分 | |
koiwa | 未定 | 30分 | |
manharu | 保険のお話 | 30分 |
すでに決まっているLT一覧
発表者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
tomio2480 | テクノ手芸やってます -ほふく前進よりも遅い進捗 | - |
発表したい方
フィード欄に「話したいぞ!」と意思表示を願います。また、告知の為に必要な項目を、以下に示します。
以上をご記入頂けると、予定を組む際に大変助かります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
また、開催一週間前の2/22(土)までに「発表タイトル」、「所要時間」をお伝え願います。ご協力のほどお願い申し上げます。
また、順番もそのときに確定させようと思っております。
参加費用
本勉強会の参加費は、500円となっており、会場で徴収しております。会場
北見芸術文化ホール5階の多目的室となりました。懇親会
会場 : 大昌園(北海道北見市北五条西3)
時間 : 19:30 よりの予定
費用 : ワリカン(3500円前後くらいに収まるはずです)
事前昼食会
勉強会の前に昼食を食べに行きます。
参加される方は12時に北見駅前にお集まりください。
昼食会に関して不明な点がございましたら@tomio2480までご連絡ください。
会場 : そば香ろあん(食べログ)
費用 : 約1000円でどうにかなります多分
集合場所 : JR北見駅前
交通費支援について
Ohotechでは遠方より参加される学生の参加経費を軽減するため、「一般社団法人LOCAL 学生交通費支援制度」を利用して交通費を支援します。
支援可能な条件、上限金額、注意事項等については以下のURLを参照願います。
LOCAL 学生交通費支援制度について
交通費支援を希望される方は2/28(金)23:59までに以下のフォームに必要事項を記入し、投稿するようお願いします。
学生交通費支援 申し込みページ
後日、交通費支援の可否の連絡をします。
Ohotech特盛当日、受付にて会場までの移動費の半額分(ただし、2,000円を上限とします)の図書券をお渡しします。
その際、学生証を提示のうえ受取証にサインをいただきますので、学生証を忘れずに持参ください。
なお、申し込みが多数の場合は先着順となりますので、予めご了承願います。
また、今回は
- 勉強会のみ
- 勉強会+懇親会
- 昼食+勉強会
- 昼食+勉強会+懇親会
という参加形態を用意しましたが、どのパターンでもない場合は
その他で参加登録し、どういう参加形態をとるかコメントにてお知らせください.
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.